-細辛(さいしん)-


生薬 細辛(さいしん)の効能

細辛は抗アレルギーや鎮痛、解熱、利尿、鎮咳去痰の作用があります。漢方では解熱、鎮痛、去痰、鎮咳、新陳代謝亢進、アレルギー性鼻炎、関節炎、浮腫の初期などに用います。

有効成分は精油のメチルオイゲノール、サフロール、リモネン、リグナン類のアサリニンなどです。

民間療法では、この葉と根茎を煎じてうがいをし、口臭をなくすために使ったりします。また子どもの口内炎に細辛の粉末をよく練って、へその上に貼って使用します。

注意) 生薬(しょうやく)とは漢方薬のもととなっている原料で、植物を中心に、動物や鉱物などの自然由来の原料でできている薬です。


スポンサードリンク


細辛(さいしん)の原料

細辛(さいしん)の原料「ウスバサイシン」は、ウマノスズクサ科の多年生草本です。葉が薄く根が細くて辛いため、薄葉細辛(ウスバサイシン)と呼ばれました。薬として利用するのは根と根茎です。

細辛(さいしん)が配合されている漢方薬


スポンサードリンク


漢方薬の使用上の注意

漢方薬の副作用

漢方薬の「証」の自己判定テスト


スポンサードリンク


↑ トップページ