-茵ちん蒿(いんちんこう)-


生薬 茵ちん蒿(いんちんこう)の効能

茵ちん蒿には肝機能の改善作用や利胆、抗炎症作用があり、主に黄疸の治療に用いられます。その他、尋麻疹やむくみなどにも効果があります。

これらの効果は、有効成分のキャピラリシンや、スコパロンの胆汁分泌促進作用によるものです。またスコパロンは、胆嚢(たんのう)ならびに胆管末端部の平滑筋を弛緩させます。

抗炎症作用は、有効成分のエスクレチンやスコパロンによるものです。

民間療法として、皮膚のかゆみに茵ちん蒿の濃厚な煎液で拭くと、効果があるといわれています。

注意) 生薬(しょうやく)とは漢方薬のもととなっている原料で、植物を中心に、動物や鉱物などの自然由来の原料でできている薬です。


スポンサードリンク


茵ちん蒿(いんちんこう)の原料

茵ちん蒿(いんちんこう)の原料は「カワラヨモギ」です。河原や砂浜によくみられるキク科多年草で、ヨモギに似ています。

茵ちん蒿(いんちんこう)が配合されている漢方薬


スポンサードリンク


漢方薬の使用上の注意

漢方薬の副作用

漢方薬の「証」の自己判定テスト


スポンサードリンク


↑ トップページ